観光– tag –
-
『道の駅 宿場町ひらふく』リニューアルオープンのお知らせ
2025年4月下旬、『道の駅 宿場町ひらふく』がリニューアルオープン予定。1月23日(木)からは、道の駅本館左隣の建物にて、仮設直売所ならびに仮設屋台が営業されるようです! -
【期間限定】佐用町内9施設が対象の特別宿泊プランのご案内
11月1日〜2月28日の期間中、「笹ヶ丘荘」や「glaminka SAYO」、「NIPPONIA 平福宿場町」といった町内9つの宿泊施設にて、西はりま天文台星空観測会に参加できる特別宿泊プランが提供されています。先着100名様限定のプランとなりますので、佐用町での宿泊をご検討中の方はぜひ同プランを利用されてみてはいかがでしょうか。 -
“感動感激を提供できるバス会社に…”。播磨乃国観光バス・巴悠介さんにインタビュー
たつの市に本社を置き、兵庫県下全域で貸切バス事業を営む「播磨乃国観光バス株式会社」。"旅行の楽しみ方は人それぞれ。旅行者みなさんに、感動と感激を提供したい…"。今回の記事では、同社社長を務める佐用町出身・在住者の巴悠介さんにお話いただきました。 -
【鳥取県】日帰り旅行におすすめの観光スポットTOP15
県内はもちろん、関西や広島・岡山などからの日帰り旅行にも最適な観光スポット・鳥取県。とはいえ、「鳥取砂丘」以外にどんな観光スポットがあるのか?と疑問に思う方も少なくないはず。今回は、日帰り旅行におすすめの観光スポットを15ヶ所ご紹介します! -
8/14(水)無料フォトブースを設置! – NIPPONIA 平福 宿場町
風情ある街並みが、花火や行灯・ライトアップなどで美しく彩られる「平福納涼夏まつり」。 2024年8月14日(水)の「平福納涼夏まつり」では、『chaton.wedding』により... -
佐用町『南光ひまわり祭り2024』イベント・露店情報
関西最大級のひまわりが咲き誇る『南光ひまわり畑』。2024年は、7月13日〜28日で開催される同イベントでは、ひまわりを鑑賞できるほか、岡本隆根さんなどが出演するステージイベントや花火大会など、イベントが盛りだくさん。この記事では、『南光ひまわり祭り2024』のイベント・露店情報をご紹介します♪ -
平福川端風景ライトアップ&マルシェ 2024/04/06 開催
2024年4月6日(土)、佐用町平福地区にて川端風景のライトアップ & マルシェイベントが開催されます!地元飲食店の特別営業の他、人気ダイニング「道満」や「お菓子屋そら」などが飲食ブースを出店するなど、ライトアップ以外にも楽しめるコンテンツが用意される予定!予定のない方はぜひこのイベントに参加して楽しんでみては?? -
佐用の大イチョウが青色にライトアップ!2024/04/02開催
毎年4月2日は「世界自閉症啓発デー」。兵庫県姫路市では、毎年同日に国宝・姫路城を中心に数多くの施設を青色にライトアップする啓蒙活動が開催されています。2024年は、佐用町出身者であり「 Light It Up Blue Himeji」活動の中心人物・山﨑山(やまさき たけし)さんを中心として、ブルーライトアップイベントを佐用町でも開催することが決定!佐用町観光大使・谷本賢一郎さんもゲスト参加されるとか。4月2日は、青色にライトアップされる樹齢1000年超えの「佐用の大イチョウ」をぜひ鑑賞しに訪れてみては?? -
インスタ映え間違いなし!兵庫県の厳然スポットTOP25
国宝「姫路城」に日本のマチュピチュ「竹田城」、1000万ドルの夜景を望むことができる「六甲山」、日本三大中華街の一つ「南京町」…。兵庫県には女性に嬉しいインスタ映えする観光スポットが数多くあります!今回は、兵庫県のインスタ映えスポットを25ヶ所厳選してご紹介します♪ -
【兵庫県】日帰りドライブにおすすめの観光スポット22選!
兵庫県には、ドライブデートはもちろん、1人での日帰り旅にもおすすめな観光スポットがたくさんあります。今回の記事では、播磨、但馬、丹波、淡路、神戸/阪神の5つのエリア別に、おすすめしたい日帰りドライブスポットを厳選しました!ぜひこの記事を参考に、のんびりデートや日帰りドライブのプランを立ててみてください♪ -
【初日の出スポット】兵庫県佐用町の「大撫山」で幻想的な朝霧を!
兵庫県外からも多数の観光客を呼びこむ佐用の朝霧は、2024年の初日の出スポットとしても最適。来年の初めは、幻想的な朝霧に包まれる初日の出で一年の幕を開けてみませんか? -
1泊2日で冬グルメを満喫!関西発・鳥取-赤穂旅行モデルコース
「ズワイガニ」や「真牡蠣」などを代表に、冬は贅沢なグルメをたくさん楽しめる季節です。今回の記事では、「大阪-鳥取-赤穂」間で、海の幸・山の幸を存分に楽しむための1泊2日モデルコースをご紹介します♪観光名所やおすすめレストラン、宿泊施設など、大阪発のグルメ旅モデルコースを楽しむための情報満載!ぜひこの記事を参考に、この冬の旅行プランを計画してみては??