
旧因幡街道沿いの宿場町として栄えた『平福』。古き良き日本を色濃く残す佐用町随一の観光スポットです。
-
佐用町イベント『平福ナイトマルシェ』開催
2023年8月6日(日)、佐用町平福地区・京橋口庭園広場(NIPPONIA 平福宿場町)にて『平福ナイトマルシェ』が開催されます!同イベントでは、「Monjeu」によるライブや平福の川端風景ライトアップの他、「KUMOTSUKI」や「農村カフェ記憶」、「重次郎平福茶房」の夜間特別営業などが行われる予定。同日佐用町にお越しの方は、ぜひお立ち寄りくださいませ♪ -
観光大使・タニケンお墨付き!佐用町のおすすめ観光スポット
佐用町観光大使で、歌手・タレントとして活躍されている谷本賢一郎(愛称: タニケン)さん。観光大使がイチオシする、佐用町の観光スポットをご紹介いただきました。 -
佐用町観光の参考に!冬におすすめの日帰りモデルコース
佐用町の冬はイイところでいっぱい。日帰りで楽しめる観光スポットで溢れています。今回は、冬の佐用町を存分に楽しむための観光モデルコースをご紹介します! -
【佐用観光】宿場町・平福(ひらふく)ってどんな場所?
天空の城「竹田城」よりも高くそびえる「利神城」。この利神城の麓に栄えたのが、旧因幡街道の宿場町でもあった平福地区です。今回の記事では、古き良き日本の風景を残す平福地区のおすすめの観光スポットを、佐用町在住の筆者がご紹介します!
1