-
インタビュー
全国コンクール入選!【広報さよう】で “佐用町の魅力を伝えたい”
令和5年全国広報コンクールにて、兵庫県佐用町が発行する情報紙「広報さよう」が3つの部門で表彰されました。今回の記事では「広報さよう」の制作を担当される、佐用町情報政策課広報室の国広大樹係長にお話を伺いました。 -
観光
兵庫県の穴場観光スポットおすすめ25選
「有馬温泉」や「姫路城」、「神戸三田プレミアムアウトレット」など、兵庫県には数多くの観光スポットがあります。今回の記事で焦点を当てるのは、有名観光スポットに埋もれた「穴場」の観光スポット。阪神エリア、播磨エリア、但馬エリア、丹波エリア、淡路エリアの、県内5エリアのおすすめスポットをご紹介しますので、兵庫県の観光地をお探しの方はぜひ参考に! -
モデルコース
【夏の佐用町観光】日帰りモデルコースをご紹介!
「ひまわり畑」に「飛龍の滝」、「光明寺の風鈴まつり」などなど。夏の佐用町には、たくさんの観光スポットが溢れています。今回は、夏におすすめしたい佐用町の日帰り観光モデルコースをご紹介します! -
遊び
国指定史跡に登山できる!『利神城ガイドツアー』とは?
旧因幡街道に面した宿場町として、近年、徐々に人気を博してきている兵庫県佐用町平福地区。この平福地区を見上げたところにあるのが、別名・雲突城とも呼ばれる「利神城」です。今回は、山城ファンや歴史好きから人気の高い『利神城ガイドツアー』についてご紹介していきます! -
NIPPONIA平福宿場町
佐用町の宿泊施設(ホテル・旅館・民宿)16ヶ所をご紹介!
関西有数のひまわり畑「南光ひまわり畑」や「利神城」を始めとした数多き山城、「西はりま天文台」、「飛龍の滝」と、観光資源にあふれる街・佐用町。そんな佐用町で宿泊施設をお探しの方もいらっしゃるのではないでしょうか? 今回は、兵庫県佐用町にある16の宿泊施設をご紹介します! -
イベント
第7回 海内ピクニック – 4月16日(日)開催!<佐用町イベント>
2023年4月16日(日)、佐用町の若者有志による手作りイベント「海内(みうち)ピクニック」が、海内若杉館・旧海内小学校前広場にて開催されます!4年ぶりに復活した同イベントでは約40の店舗が出店予定。美しい山川に囲まれた佐用町海内地域が、数々のお店で賑わいます! -
インタビュー
野球系YouTuber・ゴリスポにお仕事・活動内容を聞いてみた。
野球グラブメーカー「GSグローブ」創業者であり、チャンネル登録者数9.95万人「走れ!大井チャンネルwithゴリスポ」の共同運営者『ゴリスポ』さん。今回は、佐用町出身の野球系YouTuber『ゴリスポ』さんに、YouTubeを始めたきっかけや大井さんとの出会い、今後の活動などについてお聞きしました。 -
イベント
佐用町イベント【GOCCIAリローカルフェス’23】 – 4/2(日)開催
2023年4月2日(日)、佐用町のカフェ「GOCCIA coffee factory」にて『GOCCIA リローカルフェス ’23』が開催されます!第3回目となる『GOCCIA リローカルフェス ’23』では、約45の出店者による大規模なイベントが行われる様子。飲食ブースだけでなく、販売ブースやワークショップなどたくさんのブースで賑わいますよ。 -
NIPPONIA平福宿場町
苺がたっぷり!佐用町・KUMOTSUKIのふわふわパンケーキ
見た目もお味も満点!佐用町平福の古民家レストラン「KUMOTSUKI」の『いちごのパンケーキ』をご紹介! -
宿泊
廃村がグランピング施設に!佐用町のglaminka(グラミンカ)とは
兵庫県神河町と佐用町に、グランピング施設 glaminka(グラミンカ)を運営される大西猛さん。glaminkaを作ったきっかけや、共同代表・大野篤史さんとの出会い、glaminka SAYO集落の各棟の特徴などについてお話しいただきました! -
イベント
第17回佐用町桜まつり 4月2日(日)開催
2023年4月2日(日)、佐用町・笹ヶ丘公園にて「第17回佐用町桜まつり」が開催されます!約800本の桜が咲き誇る佐用町の桜の名所で、歌手・谷本賢一郎さんのコンサートや大道芸人・チャーリーさんのパフォーマンス、飲食・物販ブースなどを楽しみませんか? -
観光
【桜の名所】佐用町のおすすめお花見スポット4選
自然豊かな町・佐用町では、春には数多くの場所で桜が咲き誇り、多くの観光客で賑わいます。 今回の記事では、佐用町でのお花見におすすめな桜の名所を4ヶ所ご紹介します!